ICレコーダー(ボイスレコーダーや音声レコーダーなど)と言えば、専用機器を用いることをイメージしがちですが、Androidスマートフォンではアプリをダウンロード&インストールすることで “ICレコーダー化” し録音ができます。
iPhone /Padでも同様のことができます。
ICレコーダーってなに?
「ボイスレコーダー」や「音声レコーダー」などとも呼ばれる録音機器です。新聞や雑誌などの記者がインタビュー(インタビューを受ける人)に向けているスティック状の機器をテレビなどで見たことのある人も多いでしょう。
以前は小さなカセットテープに録音していたのでそれなりのサイズでしたが、今では音楽プレイヤーのように内蔵メモリ(内部ストレージ)に保存するのが主流なので比較的に小さな機器も登場しています。
しかし、新聞記者や雑誌記者のように頻繁に使うのであれば専用機器を購入しても良いでしょうが、一般的にはあまり使う機会が無いでしょうからスマートフォンをアプリでICレコーダー化してしまうのがオススメです。

Androidスマートフォンの場合には機種によってアプリが異なるため、今回はGoogle Playからダウンロード&インストールできるアプリの中で、比較的に使いやすかった “ボイスレコーダー” アプリを例とします。
ボイスレコーダーの使いかた
録音の開始から停止する手順
録音を再生する手順
録音を削除する手順
ボイスレコーダーの使いかたは以上です。
ICレコーダー(ボイスレコーダーや音声レコーダーなど)を使う機会というのは少ないでしょうから、イザと言う時に素早く録音できるよう事前の準備が大切です。