施工不良によりマンションが傾いたと話題ですが、スマートフォンを使うと自宅の傾きを調べることができますよ。
スマートフォンには様々なセンサーが付いている
スマートフォンはその性質上、様々なセンサーが搭載されています。身近なものでは位置を知るためのGPSセンサー、明るさを知るための照度センサー、端末との距離を知るための近接センサーなどがあり、それらのセンサーの中には傾きを知るためのジャイロセンサーがあります。
通常、物体が水平かどうかを調べるためには水準器と呼ばれる器具を使います(水平器とも言う)。一般家庭で持っている人は稀でしょうが、スマートフォンにはジャイロセンサーを使用して水準器と同様に傾きを調べることのできるアプリがあります。
プリインストール(プレインストール)されているか否かは機種によって異なるので、以下のアプリを例とします。
アプリ 水準器プラス – Google Play の Android アプリ
水平を調べる手順
使う前にはキャリブレーションする
キャリブレーションとは?
水準器は水平を知るための器具ですが、何を持って水平とするかと言うように傾きが0である基準が必要になります。この基準を設定するのがキャリブレーション(較正や調整とも言う)です。
水準器をキャリブレーションするためには、水準器を水平なところにおいて「現在の傾きが0である」と器具に記憶させれば良いだけですが、水平なところを探すのは意外と難しいものです。そこで、次の方法を使うのが簡単です。
水準器をキャリブレーションする方法
水準器のような水平をキャリブレーションするためには水面を使うのが簡単です。水面と言うの静止していれば常に水平を保つ性質があるのでそれを利用します。
- 風呂場に水を張ります(別に風呂場でなくても良いですが)。
- 風呂桶にアプリを起動したスマートフォンを置きます。すると水平であるにも関わらず傾きが表示されると思います(最初から0°で表示されることもあります)。
- 水準器アプリの「Calibrate」をタップします。
- 水準器の傾きが0°になったことを確認します。
- 以上で水平時に傾きが0を指す水準器ができあがります。
キャリブレーションする方法はいくつかあるでしょうが、「水」「平」と書くぐらいですから水面に浮かべてキャリブレーションする方法が最適でしょう。
水準器で傾きを調べる
キャリブレーションが終われば後は、水平を調べたいところにスマートフォンを置けばよいだけです。傾きがあれば0°以外を指示します。また、水泡が上下左右によらず、中央に近ければ近いほどより水平だということを示しています。
アプリは簡易的な物
スマートフォンアプリに搭載されているセンサーはあくまでも簡易的なものと考えたほうが良いです。そのため、家などを正確に調べたい場合には専用の器具を購入するか、専門家に調査を依頼したほうが良いです。
まとめ
水準器の使用は家の傾きを調べるだけでなくポスターを張ったりする際に曲がってないか確認することにも使えます。