会社や学校など不特定多数のユーザーが利用するネットワークに接続する際には “プロキシサーバー” と呼ばれるサーバーを経由する場合があります。とあるネットワークに接続する際に、このプロキシサーバーに接続する必要があったので、Androidスマートフォンで設定してみました。
プロキシサーバーとは?
会社や大学(学校)などの内部ネットワークからインターネットに接続する際、直接インターネットに接続できない場合に代理で接続するためのサーバーです。
プロキシサーバーが利用される理由は様々で “高速” な通信を行うためや “安全” な通信を行うための他、アクセスを一元管理する為に用いられることが多いです。
「プロキシ」とは「代理」と言う意味です。
“プロキシ” を設定する手順
初めて接続する場合
- 設定より『ネットワークとインターネット』をタップします。
- ネットワークとインターネットより『Wi-Fi(インターネット)』をタップします。
- Wi-Fiより『(対象のネットワーク)』をタップします。
- ネットワークの編集の “詳細設定” より『プロキシ』を設定します。
過去に接続したことがある場合
Androidスマートフォンに “プロキシ” を設定するやり方は以上です。
最近ではWi-Fiを使えるようにしているところも多いので、必要に応じて設定すると良いでしょう。また、IPアドレスを指定することもできるので、IPアドレスが払い出される場合には同時に設定しましょう。