当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

AndroidスマホでWi-Fi接続時のIPアドレスやDNSなどを手動で設定する方法

Androidスマートフォン Android

自宅や会社のWi-FiにAndroidスマートフォンから接続する際には、Wi-FiルーターのDHCPによって自動的に “IPアドレス” や “DNS” などのネットワーク情報が割り当てられることが多いですが、何らかの理由によって「割り当てができなくなった」「動的ではなく静的に固定したい」などの場合、Androidスマートフォンでは手動で “IPアドレス” や “DNS” などを設定することができます。

iPhone / iPad でも同様のことができます。

動的と静的

XperiaなどのAndroidスマートフォンに限らず、インターネットに接続する機器(パソコンなど)は “IPアドレス” と呼ばれるインターネット上の住所を持っています。

このIPアドレスは、接続機器(ルーターなど)によって自動的に割り当てられることが多く、このようなIPアドレスを動的IPアドレスと呼びます。また、動的IPアドレスに対して手動でIPアドレスを決定するのを静的IPアドレスと呼びます。

多くの機器ではデフォルトで「DHCPから動的IPアドレスを取得する」ように設定されているので意識する必要はありませんが「DHCPが機能しない」や「IPアドレスを固定したい」などの場合には設定することができます。

割り当てる機能をDHCPと呼び、IPアドレスの他にDNSなどインターネットへ接続するのに必要な情報も同様で、一般的な家庭用Wi-Fiルーターであれば備わっていることが多い機能です。この場合、任意のタイミングでIPアドレスの割り当てが変わる恐れがあるので、ネットワーク機器どうして接続する場合には不都合が生じることがあります。

手動で設定する手順

初めて接続する場合

  1. 設定より『ネットワークとインターネット』をタップします。

    Androidスマートフォン→設定

  2. ネットワークとインターネットより『Wi-Fi(インターネット)』をタップします。

    Androidスマートフォン→設定→ネットワークとインターネット

  3. Wi-Fiより『(対象のネットワーク)』をタップします。

    Androidスマートフォン→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi

  4. ネットワークの編集の “詳細設定” より『IP設定』を設定します。
    IP設定を『静的』に変更することで “IPアドレス” や “DNS” などを指定することができます。値は環境によって異なるので注意してください。

    Android 9 Pie→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→ネットワークの詳細→編集

過去に接続したことがある場合

  1. Wi-Fiの “接続済み” より『歯車アイコン』をタップします。

    Androidスマートフォン→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi

  2. ネットワークの詳細より『ペンのアイコン』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→ネットワークの詳細

  3. ネットワークの編集の “詳細設定” より『IP設定』を設定します。
    IP設定を『静的』に変更することでIPアドレスを指定することができます。変更時には入力できない場合があるので、いったん削除したのちに設定しなおすと良いでしょう。

    Android 9 Pie→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→ネットワークの詳細→編集

手動で設定するやり方は以上です。

ネットワークの設定は少々難しく、誤った設定をおこなうと「インターネットに接続できない」と言ったことが起こります。そのため、よくわからない場合にはデフォルトのまま使用することをオススメします。

なお、静的IPアドレスの設定はWi-Fiのみであり、モバイルネットワークを設定することはできません。

参考 Wi-Fi接続時にスマホに “プロキシ” を設定する方法

タイトルとURLをコピーしました