祝日や記念日などに合わせてデザインが変わるGoogleのロゴを “Doodle” と呼びます。このDoodleはWeb上のGoogle検索だけでなくAndroidスマートフォンのGoogle検索ウィジェット(検索ボックス)にも表示されることがあります。
スマホでDoodle
その日限りであることも少なく無いDoodleは、Webブラウザから “Google” にアクセスすることで見ることができます。
もちろん祝日や記念日でない日にアクセスすれば通常のロゴが表示されることになりますが、これまでに表示されたDoodleはDoodleアーカイブより閲覧することができるようになっています。
他にもAndroidスマートフォンでは “Googleアプリ” の検索ウィジェットや、Pixelシリーズのホームアプリ(Pixel Launcher)に表示される検索ボックスにも表示されるようになっていますが、これらのDoodleは必要に応じてオン/オフを切り替えられるようになっています。
Googleアプリで切り替える手順
Googleアプリで切り替えるやり方は以上です。
Pixel Launcherで切り替える手順
- ホームの『(検索バー)』をロングタップします。
- メニューから『設定』を選択します。
表示されていない場合は『三点リーダー(3つの点)』をタップします。
- 検索ボックスの特殊効果よりオン/オフを切り替えます。
Pixel Launcherで切り替えるやり方は以上です。
動きやギミックが使われていることも多くゲームなどで遊べることもあるので、見かけたら色々と操作してみると発見があるかもしれません。