スマートフォン経由でインターネットに接続することができる機能をテザリングとよびます。ほとんどの場合『Wi-Fiテザリング』を使用することが多いと思いますが、『bluetoothテザリング』も可能なスマートフォンがあり、それぞれに特徴があるんです。
『Wi-Fiテザリング』が可能な機種
iPhoneやAndroidスマートフォンであれば『Wi-Fiテザリング』機能は搭載されているでしょう。
参考 Wi-Fiテザリングでインターネットに接続する方法
参考 MVNOなiPhoneでもWi-Fiテザリングができるので使い方をまとめた
『bluetoothテザリング』が可能な機種
Bluetoothテザリングは機種によっては機能が搭載されていない場合があります。特に古いスマートフォンではbluetoothテザリングはできないことが多いです。
参考 MVNOなiPhoneでもbluetoothテザリングができるので使い方をまとめた
参考 スマホでBluetoothテザリングを設定する方法
参考 BlackBerry Q10でBluetoothテザリングをする方法
メリットとデメリット
普段良く使うであろうWi-Fiテザリングのメリットは『速度が速い』ことですが、デメリットは『バッテリーの消耗が激しい』です。そのため、短時間で素早く作業をしたいという場合には『Wi-Fiテザリング』が適しています。
それに対して、Bluetoothテザリングのメリットは『バッテリーの消費が少ない』事で、デメリットは『速度が遅い』ことです。そのため、長時間インターネットを使用する場合には『Bluetoothテザリング』が適しています。
まとめ
どちらにも長所と短所があるので上手に使い分けると良いでしょう。