Xperia XZ2シリーズの2018年夏モデルとしてXperia XZ2 / XZ2 Compact / XZ2 Premiumが登場しました。それに伴いオススメの液晶保護フィルム&ケースを探してみました。
保護フィルム
これまでのXperia XZシリーズでは、左右の端が緩やかにラウンド(曲がっている)していましたが、Xperia XZ2の液晶ディスプレイでは左右だけでなく上下もラウンドしている(iPhoneなどのように)ので、製品によっては「端まで届かない」「一回り小さい」と言ったことがあります。そのため、液晶画面の全体を覆うためには “全面” や “フルカバー” または “3D” などと言ったキーワードが書かれた製品の購入がオススメです。また、保護フィルムと言うとガラス製(液晶保護ガラス)が人気ですが、昨今ではTPU製にも注目が集まっています。

参考 液晶保護フィルムはガラスフィルムと通常フィルムのどちらが良いのか?
参考 貼りかたが難しいTPU製の液晶保護フィルムを貼るには?
ケース&カバー
常に持ち歩くスマートフォンはカバンやポケットの出し入れで傷がつきやすいものですのでカバーは必須です。特にXperia XZ2シリーズでは背面にガラスが採用されていたりと傷に悩まされる可能性が高いです。また、綺麗に使っていれば、不要になった際にも高値で売却しやすくなるので、ケース&カバーの装着をオススメします。
参考 機種変更の旧機種は“下取り”と“買取り”どちらが良いのか?
ストラップホール付きケース
Xperia XZ2シリーズは本体にストラップホールが付いていないので、ストラップをつけたい場合にはストラップホールが備わっているケースを選ぶのがオススメです。

手帳型ケース
Xperia XZ2シリーズはディスプレイが縦長となった影響で、本体が比較的に大型になっていることから手帳型ケースが良く似合うでしょう。昨今では手帳型ケースのニーズが多いので商品も多数販売されていますが、ソニーモバイルより公式のスタイルカバーが発売されます。Xperia XZ2用のスタイルカバーは、従来品と同様のスタンド機能付きであるStyle Cover Stand (SCSH40 / SCSH50 / SCSH30) と、カバーを閉じたままでも操作が可能なStyle Cover Touch (SCTH40 / SCTH50 / SCTH30) の2種類があります。
参考 Xperia XZ PremiumのStyle Cover Standを購入!


Style Cover Standは変形させるとスマートフォンを斜めに立てかけられるスタンドになるので、比較的に大きな画面を持つXperia XZ2 Premiumなどにオススメです。
参考 国内キャリアより “Xperia XZ2 SO-01K/SOV36/701SO” の発売が発表!
参考 NTTドコモ / auより “Xperia XZ2 Premium (SO-04K / SOV38)” の発売が発表!
参考 NTTドコモより “Xperia XZ2 Compact SO-05K” の発売が発表!