Xperia Z3 Compact SO-02Gを購入の際にケースも購入したのですが、そのケースが「卓上ホルダ対応」とうたっていたのに入らなかったんです。
卓上ホルダ対応ケース
これまでのXperiaシリーズではケース&カバーを装着していると 卓上ホルダを使用することはできません でしたが、近頃のケース&カバーや卓上ホルダはそのあたりが考えられており ケース&カバーを装着したまま卓上ホルダが使用できる 製品が増えてきています。
そこで、Xperia Z3 Compact SO-02Gを購入した際に卓上ホルダ対応のケースを購入しました。
しかし、実際にケースを装着すると卓上ホルダが使用できず、不良品かと思い調べてみると卓上ホルダのほうに理由がありました。


卓上ホルダはアタッチメント式だった
Xperia Z3 Compact SO-02Gに付属している卓上ホルダはアタッチメント式で『普通のアタッチメント』と、ケースを付けたままでも使える『>幅広のアタッチメント』が付属しています。
購入時の状態で付いているのが普通のアタッチメントなのでこれを 幅広のアタッチメント に交換する必要があります。硬くて外し難いかと思いますが、力を入れれば外すことができます。
無事に装着できました
これで、スマートフォン本体をケースを装着したまま卓上ホルダを使うことができるようになりました。私が購入したケースは 0.6mm と薄いほうですがそれでもギリギリだったので、やはり卓上ホルダ対応を謳うのには理由があるようです。
卓上ホルダが同梱されているのはドコモだけ
ちなみにSONY純正の卓上ホルダが同梱されているのは、ドコモから販売されているXperiaシリーズだけのようです。auや海外で販売されているグローバル版には同梱されていないようなので別途購入する必要があります。

しかし、わざわざ購入するのであれば柔軟にサイズ調整のできる汎用卓上ホルダ(充電用クレードル) の購入をオススメします。
参考 “Xperiaにケースを装着したまま”でマグネット充電端子で充電ができる汎用卓上ホルダ
まとめ
ケース&カバーを必ず使用するのでこれまでは卓上ホルダを使用していませんでした。今回、卓上ホルダ対応のケースを入手したことにより使ってみましたがとても使い勝手がいいです。また、Xperia Z3 Compact SO-02Gはマグネット端子に対応していますので、卓上ホルダと本体の脱着も非常にスムーズにでき相性抜群です。