当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

AndroidスマホでVoice Matchを使う方法

セキュリティ Android

Androidスマートフォンのアシスタント機能であるGoogleアシスタントは、声によって操作することができますが、うまく操作できない場合には “Voice Match” に自分の声を登録すると良いでしょう。また、Voice Matchでは「ロック画面でGoogleアシスタントを起動する」と言ったことが設定できます。

古いバージョンではロック解除することができますが、Android 8.0 Oreo以降ではできなくなりました。

Voice Matchを設定する手順

  1. 設定より『セキュリティ』をタップします。
    バージョンによっては『セキュリティと現在地情報(ロック画面とセキュリティ など)』をタップします。

    Android 10→設定

  2. セキュリティより『SmartLock』をタップします。

    Android 10→設定→セキュリティ

  3. SmartLockより『Voice Match』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock

  4. 「OK Google」の検出より『Voice Matchでアクセス』のオン/オフを切り替えます。
    画像はオンの状態でタップすることでオン/オフが切り替わります。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

音声モデルを認識させる手順

  1. 「OK Google」の検出より『Voice Matchでアクセス』をオン、または『音声モデルを再認識』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

  2. Voice Matchでアシスタントにアクセス より内容に問題が無ければ『同意する』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

  3. アシスタントが声を認識できるようにする より画面の指示に従って操作します。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

  4. 完了 より『完了』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

Voice Matchを設定するやり方は以上です。

Voice Matchを止める場合には音声モデルを削除することができます。

音声モデルを削除する手順

  1. 「OK Google」の検出より『音声モデルを削除』をタップします。
    再登録をするつもりであれば『音声モデルを再認識』をタップした方が早いです。

    Android 9 Pie→設定→セキュリティと現在地情報→SmartLock→Voice Match

音声モデルを削除するやり方は以上です。

音声モデルを登録したからと言って、必ずしも「自分の声」だけに反応するわけでは無く、似た声にも反応してしまう可能性があるので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました