Wi-Fiに接続するためには “SSID” や “パスワード” などの接続情報が必要となりますが、Android 10ではQRコードを使って接続情報を他デバイスへ共有することができます。
QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
iPhoneでも同様のことができます。
接続情報をコピーする
Android 10にはWi-Fiの接続情報をQRコードで表示する機能が搭載されました。
これにより、知人・友人のデバイスや新しく購入したデバイスなどをWi-Fiに接続する場合に、パスワードを入力する必要が無く簡単に接続することができます。
QRコードの表示はAndroid 10でしかできませんが、接続するデバイスはAndroid 10である必要は無くAndroid 9などでも可能です。
接続情報のQRコードを表示する手順
- 設定より『ネットワークとインターネット』をタップします。
- ネットワークとインターネットより『Wi-Fi(インターネット)』をタップします。
- Wi-Fiより『(対象SSID)』をタップします。
- 対象SSIDより『共有』をタップします。
- QRコードが表示されます。
接続情報のQRコードを表示するやり方は以上です。
表示されたQRコードを他デバイスのカメラで読み込めば対象SSIDのWi-Fiに接続することができます。