当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホでインストール済みアプリを検索する方法

検索 Android

様々なアプリをダウンロード&インストールしたAndroidスマートフォンでは、目的のアプリを探すのにも一苦労かもしれませんが、検索機能を使うとインストールされているアプリを検索して起動することができます。

iPhoneでも同様のことができます。

アプリを探す手間

ダウンロード&インストールしたアプリは、好みの場所に配置することができますが、大量のアプリがインストールされていると「どこにある?」と探す手間が必要となります。

特にAndroidスマートフォンの場合、自由度の高さが災いして「ホームに配置した?」と探しても見つからず「ドロワー(ドロアー)から探す」と二度手間になることも多いです。

そのため、アプリ名がわかっているのであれば検索したほうが早いでしょう。

アプリを検索する手順

  1. ホームよりドロワー(ドロアー)を開きます。
    ドロワーの開き方はAndroidバージョンやホームアプリによって操作が大きく異なる場合があります。

    Android 10→ホーム

  2. ドロワー(ドロアー)の上部の検索ボックスより『(任意の文字列)』を検索します。

    Android 10→ドロワー(ドロアー)

アプリを検索するやり方は以上です。

ダウンロード&インストールされていないようであれば、そのままGoogle Playで検索できる場合もあります。

タイトルとURLをコピーしました