当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホの表示言語を変更する方法

スマートフォンと手 Android

日本国内向けに販売されているAndroidスマートフォンの多くは[日本語]によって表記されますが、これはデフォルトであり設定によって他言語(英語、中国語、韓国語など)へ変更することが可能です。

iPhoneでも同様のことができます。

スマホで表示可能な言語

Androidスマートフォン(タブレットも含む)は世界中で販売されているために[英語]や[中国語]に[韓国語]など多言語に対応しています。

これは日本国内向けに販売されているスマートフォンでも同じであり、「デフォルトが日本語」なだけで他言語での表記に変えることが可能です。

日本人が日本国内で使用する場合には変更する必要は無いでしょうが、「英語の勉強に」「海外の知人・友人に貸す」と言った場合に便利かもしれません。

言語を変更する手順

  1. システムより【言語と入力】をタップします。

    Android 12→設定→システム

  2. 言語と入力より【言語】をタップします。

    Android 13→設定→システム→言語と入力

  3. 言語より【+言語を追加】をタップします。

    Android 13→設定→システム→言語と入力→言語

  4. 言語を追加より【(任意の言語)】を選択します。
    言語を選択したあとに、より詳細な言語の選択が表示される場合があります(English > United Statesなど)。

    Android 13→設定→システム→言語と入力→言語→言語を追加

  5. 言語より[(任意の言語)]を一番上へドラッグします。
    【=】をタップしたまま動かします。

    Android 13→設定→システム→言語と入力→言語

言語を変更するやり方は以上です。

追加した言語やデフォルトの言語が不要であれば【︙(三点リーダー)】をタップすることで削除することができます。

スマートフォンの操作に慣れていない場合、見知らぬ言語に変更してしまうと元に戻すのに苦労することになります。最悪の場合、元の言語(日本語など)に戻せず初期化もできない状況に陥ることも考えられるので注意してください。

Androidスマホでアプリ毎に言語を設定する方法
日本国内向けに販売されているスマートフォンであっても日本語以外の言語(英語や中国語など)に変更することができますが、Androidスマートフォンでは全体だけでなく「アプリ毎に言語を変更する」と言うことができます。
タイトルとURLをコピーしました