当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Pixel 3シリーズにおける保護フィルムとケース&カバーの選びかた

Androidスマートフォン Android

Googleより日本国内で初めてとなるPixelシリーズ “Pixel 3” と “Pixel 3 XL” の発売されます。そこで、ディスプレイ保護フィルムやケース&カバーを探してみました。

レビュー等をよく確認し自己責任で購入してください。

保護フィルム

Pixel 3 / 3XLシリーズは、昨今で流行の「ディスプレイの端が湾曲している」ことから、一般的な保護フィルムでは「端まで届かない」と言ったことがあります。このため、ディスプレイの全体を保護したいのであれば “全面” や “フルカバー” または “3D” などと言ったキーワードが書かれた製品がオススメです。

また、湾曲したディスプレイはガラスフィルムとの相性が悪く “全面” や “フルカバー” または “3D” と言った製品は、縁の部分が黒くなってベゼルのみが張り付くタイプが多く、操作性が劣ることがあるので注意してください。このため、TPUなど軟らかい素材で端までカバーするフィルムがオススメですが、TPUフィルムは張り付けるのが非常に難しいので慣れている人にオススメです。

ただ、家電量販店やインターネットショッピング(Amazon楽天市場など)で探しても、残念ながらラインナップが少ないのが現状なので、NTTドコモなどキャリアが販売しているアクセサリーを選択してみるのも良いかもしれません。価格が高めなので本来であればオススメしませんが、貴重な選択肢の1つでしょう。

画像無し
Pixel 3 クリスタルフィルム

参考 液晶保護フィルムはガラスフィルムと通常フィルムのどちらが良いのか?
参考 貼りかたが難しいTPU製の液晶保護フィルムを貼るには?

ケース&カバー

常に持ち歩くスマートフォンは、カバンやポケットの出し入れで傷がつきやすいのでケース&カバーは必須です。奇麗に使っていれば、不要になった際にも高値で売却しやすくなるので、ケース&カバーの装着をオススメします。
参考 機種変更の旧機種は“下取り”と“買取り”どちらが良いのか?

ケース&カバーは大きく分けて “手帳型” と “それ以外” に分かれています。これは完全に好みですが、本体サイズが比較的に大きいと “手帳型” が良く似合います。

Google Pixel 3 ケース 手帳型 マグネット スタンド機能 カード収納付き 高級PUレザー スマホケース 軽量 薄型 耐衝撃 耐摩擦 [DUXDUCIS]
Google Pixel 3 ケース 手帳型 [DUXDUCIS]
Amazon
Yahoo!

また、Pixel 3 / 3XLシリーズは本体にストラップホールが無いので、ストラップをつけたい場合にはストラップホールが備わった製品選ぶのが良いでしょう。

Google Pixel 3 ケース 対応 Ringke [Fusion] クリア 透明 落下防止 ストラップホール スマホケース [米軍MIL規格取得] TPU PC 二重構造 吸収耐衝撃カバー [Qi 充電 対応 (Clear/クリア)
Google Pixel 3 ケース 対応 Ringke [Fusion] ストラップホール
Amazon
Yahoo!

Pixel 3 / 3XLシリーズは、他の機種と比べて製品の数が少ないように思います。また、スマートフォン本体の発売と同時に発売される製品も少ないので、製品が出そろうまで様子を見たほうが良いかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました