Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンからのEメールを受信すると、本文の最後に “Xperiaから送信” や “Androidから送信” などと記載されているのを見たことがある人も多いでしょう。これは自動的に追記されているものですが「うざい」と感じる人も居るようなので消した方が良いかもしれません。
最後に追記される理由
Eメール本文の最後に “Xperiaから送信” や “Androidから送信” などと追記されるのを「なぜ?」と思う人は多いと思いますが、これはEメールに古くからある習慣で署名と呼ばれるものです。
これは「どこの誰がメールを送っています」と言うようなもので、ビジネスマナーの一つと考えられています。この署名をメール送信ごとに記載するのは非常に面倒なので自動的に追記するメールアプリが多いです。
このため、本来であれば “Xperiaから送信” や “Androidから送信” を消して、自分の署名を記載するべきなので「署名を付けることが出来るから自分の名前に変えてね」と言う意味で付与されているものと思われます。
──────────────◆ 株式会社〇〇〇〇 ◆ + NAME + 山田 太郎 + MAIL + hoge@novlog.me + TEL + 03-1234-5678 + URL + https://novlog.me ──────────────────────────────────
署名を変更する手順
署名は “メールアプリ” かつ “アカウント” ごとに設定するため、送信に用いるアプリやアカウントが異なると「自動的に追記される」場合と「追記されない」場合が生じるので注意してください。また、操作はアプリによって異なるため、今回は標準メールアプリとGmailアプリを例とします。
標準メールアプリ
- アプリより『三(サイドメニューアイコン)』をタップします。
- サイドメニューより『設定』をタップします。
- 設定の “アカウント設定” より『(対象アカウントの)歯車アイコン』をタップします。
- 対象アカウントより『署名』をタップします。
署名を消したい場合にはオフに設定します。
- 署名より “(任意の文言)” を加筆修正し『OK』をタップします。
標準メールアプリでのやり方は以上です。
Gmailアプリ
- アプリより『三(サイドメニューアイコン)』をタップします。
- サイドメニューより『設定』をタップします。
- 設定より『(対象のアカウント)』をタップします。
- 対象アカウントより『モバイル署名』をタップします。
- 署名より “(任意の文言)” を加筆修正し『OK』をタップします。
Gmailアプリでのやり方は以上です。
Eメールを送信する際、相手が自分のメールアドレスを知らないければメール本文の冒頭で名前を名乗ることが多いので、Eメール本文の末尾に署名を記載する必要はないという人も居ますが、古くから習慣で署名を記載する人が多いと思います。
特にビジネスメールでは署名を記載するのは事実上で必須となっていることから、スマートフォンからビジネスメールを送信する場合には設定しておくと良いでしょう。