ワンセグやフルセグは日本独自のガラパゴス機能なので、海外メーカーが販売する機種で搭載されることはほとんどなく国内メーカーが主になります。その為、ワンセグまたはフルセグの機能が搭載されたタブレットは意外と少ないのが現状です。
Xperia Tabletシリーズ
Xperia Tablet Z等はフルセグ(ワンセグ)の機能が付いていますが、これはドコモなどキャリアから販売されているモデルのみでWi-Fi専用タブレットには搭載されていません。
しかし、SIMを刺さなくとも使用することはできるので、白ロムなどを購入すれば回線契約不要でフルセグ(ワンセグ)の機能が付いたタブレットとして使うことが可能です。
Xperia Tablet Z SO-03E
Xperia Tablet Z SO-03Eは当初ワンセグしか見ることが出来ませんでしたがバージョンアップによってフルセグも見ることが出来るようになっています。
フルセグを視聴することが目的であればXperia Tablet Z SO-03Eで十分でしょうが、タブレットとしても使いたい場合にはより最新の機種をオススメします。

XPERIA Z2 Tablet SO-05F
SO-03Eと同様にXPERIA Z2 Tablet SO-05Fでもフルセグの視聴・録画が可能です。ただし、タブレットとしても使いたい場合にはXperia Z4 Tablet SO-05Gをオススメします。

Xperia Z4 Tablet SO-05G
2016年1月現在での最新モデルなので、高価ですがタブレットとしてゲームなどをバリバリやりたいのであればオススメできます。また、Xperia Z4 Tabletを最後にタブレット業界からは撤退しているので、これが最後のモデルとなっています。

iPadシリーズ
“おサイフケータイ” がiPhone7に搭載されたことから、同じガラパゴス機能である “ワンセグ や “フルセグ” の搭載も期待されますが、ざんねんながら2016年09月現在では噂もの影もありません。ただ、iPhoneやiPadなどは以前より “ワンセグ や “フルセグ” への対応が熱望されていることから外付けチューナーが販売されています。

ワイヤレステレビチューナー
非対応タブレットでワンセグorフルセグを視聴することのできるワイヤレステレビチューナーがあります。ワイヤレステレビチューナーとWi-Fi接続することでWi-Fiのつながるところであればどこでも視聴することができるので、ワンセグorフルセグの電波が届きにくいところでもつかえるのがメリットです。

TVチューナー内蔵モバイルWi-Fiルーター
変わり種な商品ですが、TVチューナー内蔵モバイルWi-Fiルーターと言うのもあります。モバイルWi-FiルーターなのでY!mobileの回線契約が必要ですが、モバイルWi-FiルーターとWi-Fi接続をすることでテレビを見ることができるようになります。テレビもワンセグでは無くフルセグが見られるのでタブレットはもちろん、ワンセグの付いていないiPhoneなどのスマートフォンにもオススメです。
ワンセグorフルセグ機能の付いたタブレットを購入するのが一番お手軽ですが、少々手間をかけてワイヤレステレビチューナーを設置した方が、視聴するタブレットを選ばず便利でしょう。また、タブレットだけでなくスマートフォンでも視聴することができるので自由度が高くオススメです。