当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホで バブル を使う方法

スマートフォンと手 Android

Android 11に追加された新機能の1つに[バブル]があります。これを使うと「メッセージのやりとり」などがしやすくなるかもしれません。

バブルとは?

通知を使いやすくするための機能でAndroid 11より追加されました。

これまではメッセージなどを受信すると、受信したアプリに切り替える必要がありましたが、バブルを有効にしたアプリは切り替えることなく操作することが可能になります。

大切なメッセージや見逃したくないメッセージがある場合には、オンにしておくと良いでしょう。

バブルを設定する手順

  1. 設定より【通知】をタップします。
    Android 11では【アプリと通知】の配下にあります。

    Android 12→設定

  2. 通知より【バブル】をタップします。

    Android 12→設定→通知

  3. バブルより【アプリにバブルの表示を許可】のオン/オフを切り替えます。

    Android 12→設定→通知→バブル

バブルを設定するやり方は以上です。

バブルの使いかた

バブルを起動する手順

  1. 通知より【(左下のアイコン)】をタップします。

    Android 11→通知→ねこあつめ

  2. バブルが起動します。
    起動したバブルは常に表示されるようになります。

    Android 11→バブルAndroid 11→バブル

バブルを終了する手順

  1. バブルより【管理】をタップします。

    Android 11→バブル

  2. メニューより【バブルを閉じる】をタップします。

    Android 11→バブル

バブルの使いかたは以上です。

好みが分かれる機能かもしれませんが、オン/オフは切り替えられるので試してみると良いでしょう。

Androidスマホは Android 11 によって何が変わるのか?
2020年09月にGoogleより “Android 11” がリリースされました。前バージョン “10” よりお菓子のコードネームは無くなり数字のみのバージョン名となっています。
タイトルとURLをコピーしました