Skypeを使い始めると、最初に “Echo / Sound Test Service” と言う知らないユーザーが登録されていますが、これはテスト用のユーザーで通話テストを行うことができます。
Echoさんって誰?
Skypeにログインすると、ユーザーを誰も追加していないのにも関わらず “Echo” と言う名のユーザーが登録されています。その後に続く “Sound Test Service” からもわかる通り、Skypeに搭載されている「通話が正常に行えるか確認するテスト」機能です。
まったく不要であればブロックしてしまっても良いですが、せっかくなので一度使ってテストしてみましょう。
Skypeでテスト通話する手順
- アプリを起動すると「Echo / Sound Test Service」と言うユーザーがいるのでタップします。
- “Echo / Sound Test Service”を選択したら「通話ボタン」をタップします。
- すると通話が始まり音声ガイダンスが流れます。終話する場合には「赤いボタン」をタップします。
音声ガイダンスは日本語で流れます。
Skypeの “Echo / Sound Test Service” を使ってテスト通話するやり方は以上です。
Skypeはスマートフォンが登場する前からパソコンで親しまれてきた音声チャットアプリです。LINEが登場して以来はあまり見かけなくなりましたが、もともとが音声チャットをメインとしてサービスされていたこともあり、通話の安定性や音質の良さは群を抜いているでしょう。そのため、音声チャットを多用する場合にはSkypeをオススメします。