Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンでは、タッチパネルを指で触れることで “タップ” したり “スワイプ” したりして操作します。これらの操作にはタッチパネルを長押しする “ロングタップ” がありますが、このロングタップに違和感があるようなら長押しする時間を変更してみると良いかもしれません。
タップとロングタップ
スマートフォンの画面項目を選択するタップには、軽く触れるタップと一定時間で触れたままにするロングタップがあります。
この2つの操作は、慣れないと混同しがちですが逆に慣れてしまうとロングタップの長押しする時間の長さに「鬱陶しさ」を感じてしまうかもしれません。
このため、ロングタップにおける長押しする時間は自分の好みに合わせて変更することができるようになっています。
長押しする時間を変更する手順
- 設定より『ユーザー補助』をタップします。
- ユーザー補助より『長押しする時間』をタップします。
- 長押しする時間ダイアログより『短め』『中』『長め』を選択します。
長押しする時間を変更するやり方は以上です。
スマートフォンの操作が不慣れな場合には “長め” に設定しておき、慣れてきたら徐々に “中” から “短め” に遷移すると良いでしょう。