スマートフォンが画面ロックされた状態でも、メールやアプリからの通知は画面に通知が表示されます。この通知を開くに通知領域からの操作が必要と思われがちですが、画面ロックの状態から直接開く方法が存在します。
スマートフォンが画面ロックされた状態で届いた通知は、通常では『ホーム画面を開く』→『通知領域を表示』→『通知をタップ』の3手順が必要になります。
しかし、通知を見るために画面ロックを解除するのであれば、画面ロックの状態から “直接” 開くこともできます。
ロック画面から通知を開く手順
- ロック画面に通知が表示されたら『通知』をダブルタップ(2回連続でタップ)します。
パターンやパスワードなどを設定している場合には解除する操作が必要になります。
- 通知領域の通知をタップした時と同じように通知したアプリが直接起動します。
ロック画面の通知を “直接” 開くやり方は以上です。
メールが届いたりアプリからお知らせが届いたりした際には素早く内容を確認できるのでオススメの操作方法です。