何かと話題のLINEですが、見られちゃ困るトーク履歴はきれいさっぱり消しておきましょう。
自分自身のスマートフォンからトークを削除しても送信済みのメッセージは送信相手のLINEから削除されるわけではありませんので注意してください。
Androidスマートフォンを例にしていますが、iPhoneでも似たような操作が可能なので参考にしてください。
トーク履歴を削除するやり方
LINEのトーク履歴を削除する方法は2つあります。
トーク履歴をすべて削除する
特定のトーク履歴をすべて削除しやり取りそのものをなかったことにしたい場合に有効な方法です。
- トークの一覧より 削除したい相手(もしくはグループ) をロングタップします。
- 表示されたメニューより 削除 をタップします。
- 確認画面を経て一覧から削除されます。
トーク履歴をすべて削除する方法は以上です。
トーク履歴の一部メッセージを削除する
やり取りは残しておきたいが、特定のメッセージだけを無かったことにしたい 場合に有効な方法です。
- トークを表示させたら 右上の下矢印 をタップします。
- 表示されたメニューより トーク編集 をタップします。
- 表示されたメニューより メッセージを削除 をタップします。
- メッセージの選択画面に切り替わるので 削除したいメッセージにチェック を入れて 削除 をタップします。
- メッセージが削除されます。
トーク履歴の一部メッセージを削除する方法は以上です。
まとめ
バックアップを実施しておけば削除後に復元することもできます。そのため 一時的にやり取りを削除しておくこともできる ので何かお困りの際には参考にしてください。