Androidスマートフォンには、アプリやファイルなどを保存する内部ストレージが搭載されていますが、機種ごとに容量が異なるため搭載されている “容量” に加え “使用量” を確認できるようになっています。
内部ストレージとは?
データを保存しておくための記憶領域で、一般的に容量は “GB(ギガバイト)” を単位として表しています。
Androidスマートフォンは機種ごとに採用している容量が異なっており、購入時にはスペック表から確認することが多いですが、本体の設定から確認することもできます。
ただし、確認できる値はスペック表と異なる場合があるので注意してください(少し少ない)。これは、OSなどシステムが利用している分が非表示になっている場合があるためです。
内部ストレージを確認する手順
- 設定より『ストレージ』をタップします。
- ストレージより内部ストレージの状態を確認することができます。
(使用量)GB/(容量)GBで表されています。
内部ストレージを確認するやり方は以上です。
内部ストレージは購入後に増やす/減らすことはできないので、microSDカードなど外部ストレージを使って拡張するしかありません。