Androidスマートフォンのステータスバーに「〇に漢数字の一」や「マイナスドライバー」「進入禁止」の様な謎のアイコンは “サイレントモード(通知の鳴動制限)” の機能がオンになっていると表示されます。
サイレントモードは使いこなせれば便利ですが、設定を誤ると「音が鳴らない」などの不都合が生じるので、不慣れな場合には機能をオフにしておいたほうが良いでしょう。
サイレントモードを設定する手順
- 設定より『音(音設定)』をタップします。
- 音(音設定)より『サイレントモード(通知の鳴動制限)』をタップします。
- サイレントモード(通知の鳴動制限)より『今すぐOFFにする』をタップします。
オンにする場合には『今すぐオンにする』をタップします。
サイレントモード(通知の鳴動制限)を設定するやり方は以上です。
サイレントモード(通知の鳴動制限)をオンにしたままアイコンのみを消すことも可能ですが、通知の鳴動制限の設定に充分な注意をしてください。