XperiaにはSONY純正のアルバムアプリがインストールされおり、スマートフォン本体に格納されている画像や動画を一括して管理することができるので使い方を覚えておくと良いでしょう。
アルバムアプリってなに?
Xperiaにデフォルトでinstallされているアルバムアプリとは、写真や動画を月別や撮影場所で管理できるXperia専用アプリです。
アプリ アルバム – Google Play の Android アプリ
アプリの操作方法
サムネイルをサイズ変更する手順
画像の一覧では正方形のサムネイルがタイルのように並んで表示されていますが、これらサムネイルのサイズは固定では無く任意に変更することができます。
サムネイルをサイズ変更するやり方は以上です。
並び替え・絞り込み手順
デフォルトで画像のタイムスタンプ(日付)の降順に並んで表示されますが、この並び順は変更することが可能です。
- 画面左上の『三(サイドメニューアイコン)』をタップします。
- 表示されたメニューより選択します。
並び替え・絞り込みのやり方は以上です。
お気に入りを登録する手順
お気に入りの画像を設定しておくと、あとで絞り込むことができるので便利です。
- サムネイルより『お気に入りに登録したい画像』をタップします。
- 選択した画像がフルスクリーンで表示されたら『画像』を一度タップします。
- メニューが表示されたら『☆』をタップして “★” になれば完了です。
お気に入りを登録するやり方は以上です。
スライドショーを停止する手順
アップデートによって、画面上部にランダムに画像を表示させるスライドショーの機能が追加されました。しかし、「いらない」と言った意見も多いので停止する方法を紹介します。
このスライドショーは「保存されている画像をランダムに表示している」と思われがちですが、実はお気に入り登録をすると登録された画像のみが表示される機能となっています。
その為、前述した “お気に入りに登録する” 画像を1枚にすれば、その1枚のみが固定で表示されるようになり、スライドショーが実行されることはなくなります。ただ、最低1枚は登録する必要があるのが難点で「登録したくない!」という場合には、専用の画像(真っ黒い画像など)を保存してお気に入りに設定すれば何も表示されていない状態を作り出すことができます。