当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

おサイフケータイの使用時に点滅するアイコンを非表示にする方法

Androidスマートフォン Android

Google Pay(おサイフケータイ)を使い始めると、ステータスバーに表示される点滅するアイコンが気になったので表示されないように消してみました。

点滅するアイコンは何なのか?

Androidスマートフォンで “おサイフケータイ(Google Payなど)” を使用すると、ステータスバーにチカチカと点滅するアイコンが表示されるようになります。

これは “モバイルFeliCaクライアント” と呼ばれるアプリが通知を出力しており、アプリがデータのやり取りを行っていると表示されるようです。このため、使用時だけでなくアプリを起動しただけでも表示されるので、結構な頻度で目にすることでしょう。

この通知は “Google Pay” アプリだけでなく “おサイフケータイ” アプリを起動しても表示されるのでアプリの仕様と思われますが、アプリ側に通知の表示有無を設定する項目はありません。このため、アイコンを非表示にするにはAndroid OSの機能で制御する必要があります。

AQUOS sense→Google Pay→Suica

通知をオフにする手順

  1. アプリ情報より『モバイルFeliCaクライアント』をタップします。

    Pixel 3→設定→アプリと通知→アプリ情報

  2. アプリ情報の “モバイルFeliCaクライアント” より『通知』をタップします。

    Pixel 3→設定→アプリと通知→アプリ情報

  3. モバイルFeliCaクライアントよりオン/オフを設定します。
    表示したい場合にはチェックします。

    Pixel 3→設定→アプリと通知→アプリ情報→通知

モバイルFeliCaクライアントの通知をオフにするやり方は以上です。

ただし、これによってモバイルFeliCaクライアントによる通知が表示されなくなってしまうため、何らかの通知を見逃してしまう可能性があることに注意してください。特に実害が無いのであれば、多少の目障りさには目をつぶってデフォルトのままにしておく方が安心かもしれません。

参考 おサイフケータイからのお知らせをオフにする方法
参考 AndroidスマホでGoogle Payを使う方法

タイトルとURLをコピーしました