特定の人から電話がかかってきたときに「着信音で誰かわかるようにしたい」と言う人も多いでしょう。電話帳(連絡帳)に登録している人物であれば簡単に設定することができます。
アプリによって異なる操作
スマートフォンには電話番号やメールアドレスを登録しておくことのできる電話帳(連絡帳)アプリがあり、スマートフォンの機種によっては同じ機能を持った複数のアプリがインストールされていることがあります。
例えば、NTTドコモが販売するXperia XZ1 Compact SO-02Kの場合では “ドコモ電話帳” と “連絡帳” の2つがプリインストール(プレインストール)されていることがあり、それぞれに操作が異なるので注意が必要です。
ドコモ電話帳アプリの場合、着信音の設定は電話帳の編集画面より行えるので他の項目(電話番号など)を変更するのと同様にできますが、連絡先アプリの場合には少々クセがあります。
連絡帳アプリで着信音を設定する手順
- 連絡先アプリより『(設定したい連絡先)』をタップします。
- 個別の連絡先より『三点リーダー(3つの点)』をタップします。
- 表示されたメニューより『着信音を設定』をタップします。
- サウンドピッカーより好みの着信音を選択し『OK』をタップします。
連絡先アプリで着信音を設定するやり方は以上です。
どちらで設定してももう一方へ反映されるようなので、両方で設定する必要は無くメインで使っているほうで設定すれば良いようです。