当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
AndroidスマホでのWi-Fi接続を従量制に指定する方法

AndroidスマホでのWi-Fi接続を従量制に指定する方法

2017年9月4日

Androidスマートフォンは5Gや4G(LTE)など[モバイルネットワーク]の他に[Wi-Fi]へ接続することができます。Wi-Fi接続時は無制限に利用できることが多いですが、場合によっては上限が設定されていることもあるので、Wi-Fi接続時にもデータ通信の制限を行うと節約につながります。

従量制とは?

自宅や会社を始め、町中にあふれるWi-Fiスポットに接続すればデータ通信量の上限無く利用できることが多いです。そのため、スマートフォンで大容量のデータをダウンロード(アップロード)する際には「Wi-Fiへ接続してください」などと推奨されることもあります。

しかし、Wi-Fiでも「他のスマートフォンのテザリングを使用してWi-Fi接続する」「WiMAXを利用してWi-Fi接続する」と言ったような場合には、高速データ通信量に上限が存在することになり、このようなネットワークを従量制と呼びます。

そのため、接続する[Wi-Fi]にデータ通信量の上限が設定されており、モバイルネットワークと同様に節約したい場合には[従量制ネットワーク]として登録してバックグラウンドでのネットワーク通信を制限するように設定しておきましょう。

従量制として指定するやり方

  1. 設定の[ネットワークとインターネット]>[インターネット]より【(対象のアクセスポイント)(歯車)】を選択します。
    過去に接続したことのあるアクセスポイントの場合は【インターネット】>【保存済みネットワーク】から選択します。

    Pixel→Android 13→設定→ネットワークとインターネット→インターネット

  2. ネットワークの詳細より【ネットワークの課金方法】をタップします。
    Pixel→Android 13→設定→ネットワークとインターネット→インターネット→保存済みネットワーク→アクセスポイント

  3. ネットワークの課金方法より【自動的に検出】【従量制として扱う】【定額制として扱う】を選択します。
    Pixel→Android 13→設定→ネットワークとインターネット→インターネット→保存済みネットワーク→アクセスポイント→ネットワークの課金方法

従量制として指定するやり方は以上です。

スマートフォンのテザリングを用いて、タブレットをWi-Fi接続してインターネットを使用する人も多いでしょう。この時、タブレット側は「Wi-Fi接続している」状態と認識されるため、バックグラウンドでアップデートなどによる大容量データのダウンロードが行われてしまう場合があります。

これを防ぐにはしっかりと従量制ネットワークへ指定しておきましょう。