当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホの初期化を本体から行う方法

スマートフォンの操作 Android

機種変更などによって使わなくなったAndroidスマートフォンを “売却” したり “譲渡” したり、はたまた “廃棄” することもあるでしょう。そんな時は、個人データを残さないよう本体から初期化を行っておきましょう。

iPhoneでも同様のことができます。

Googleアカウントを削除しておくこと

初期化をする際には、本体に追加されているGoogleアカウントを解除しておきます。

アカウント登録したまま初期化を行うと、一部の機種において初回起動時に「Googleアカウントの入力」を求められる場合があるので注意が必要です。

同じGoogleアカウントで使用する場合には問題ないですが、破棄や譲渡・売却などをする際には注意してください。

初期化の手順

初期化するやり方は複数あるので、状況に応じて適した手段の選択をオススメします。
  1. 設定より『システム』をタップします。

    Android 10→設定

  2. システムの “詳細設定” より『リセット オプション』をタップします。

    Android 10→設定→システム

  3. リセット オプションより『すべてのデータを消去(出荷時リセット)』をタップします。

    Android 11→設定→システム→リセット オプション

  4. すべてのデータを消去(出荷時リセット)より表示された内容を確認し問題が無ければ『すべてのデータを消去』をタップします。
    eSIMを使用している場合には【ダウンロードされたeSIMの消去】の変更を忘れないよう注意してください。

    Android 11→設定→システム→リセット オプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)

初期化するやり方は以上です。

Androidスマートフォンなどのデバイスは、長く使っていると動作が重くなることがあります。そんな場合には一度初期化してみると改善するかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました