Androidスマートフォンで電話の着信をした際にはプリインストール(プレインストール)されている “電話” アプリが起動することが多いですが、起動する電話アプリに別のアプリを指定することもできます。
自動起動する電話アプリを指定するには?
電話が掛かってくると、多くの場合でプリインストール(プレインストール)された電話アプリが自動的に起動し着信するようになっていますが、これはデフォルトアプリと呼ばれています。
Google Playには様々な電話アプリが掲載されており、好みに合わせてダウンロード&インストールすることができますが、ダウンロードしたアプリでは無く既存のアプリが起動してしまうのは、このデフォルトアプリが原因です。
このため、発信と着信で使うアプリに相違が出てしまうことがありますが、Androidスマートフォンではデフォルトアプリ自由に変更することができるようになっているので、好みに合わせて選択すると良いでしょう。
電話アプリを選択する手順
- デフォルトのアプリより『電話アプリ』をタップします。
機種やバージョンによっては『発信者番号/迷惑電話アプリ』を選択することもできます。
- 表示された一覧より『(任意のアプリ)』を選択します。
電話アプリを変更するやり方は以上です。
機種やバージョンによって異なりますが、その他にも『アシストアプリ』『ブラウザアプリ』『ホームアプリ』『SMSアプリ』などのアプリを変更することができます。