月々のデータ通信量に悩んでいる人も多いでしょう。少しでも節約しようと考えるのであれば、それぞれのアプリが「どれくらいのデータ通信を行っているのか?」を把握すると削減できる不要なデータ通信がわかるかもしれません。
データ通信量を知るには?
月々に使用したデータ通信の総量は、契約キャリアの料金明細などでも確認することができます。しかし、総量がわかったところで「何に使われたのか?」がわからないと改善のしようが無いので「アプリごとの通信量」を知る必要があります。
Androidスマートフォンでは、アプリが使用したデータ通信量をカウントしており、それを視覚的に確認することができるようになっています。
「どのアプリを使ったか?」を全て把握している人であれば無用ですが、そうでない人でもアプリごとのデータ使用量を確認することができます。
データ通信量の詳細を確認する手順
Androidバージョンごとに操作が異なる場合があります。また、非対応のバージョンでもアプリで同様のことが可能です。
Android 10の場合
- 設定より『ネットワークとインターネット』をタップします。
- ネットワークとインターネットより『Wi-Fi』または『モバイルネットワーク』をタップします。
今回は『モバイルネットワーク』を例とします。
- モバイルネットワーク(またはWi-Fi)より『アプリのデータ使用量(またはWi-Fiデータ使用量)』をタップします。
- モバイルデータ使用量(またはWi-Fiデータ使用量)より確認できます。
Android 9の場合
- 設定より『ネットワークとインターネット』をタップします。
- ネットワークとインターネットより『データ使用量』をタップします。
- データ使用量より確認することができます。
データ通信量の詳細を確認するやり方は以上です。
使いすぎているアプリがあれば、使用を抑えるなどの対策を講じると良いでしょう。また、使った記憶が無いのにデータ通信量が多い場合には、バックグラウンドで通信が行われている可能性が高いので、必要に応じて制限などの対策を行うと良いでしょう。