当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

AndroidスマホでWi-Fiの接続先を切り替える方法

Androidスマートフォン Android

いくつかのWi-Fiスポットが利用できる場合、接続したWi-Fiとは別のWi-Fiを使いたくなることがあります。

Wi-Fiを選んで接続する

自宅でWi-Fiに接続する場合には、自分(または家族)が用意したWi-Fiに接続するため「Wi-Fiを選んで接続する」と言ったことは起こりにくいですが、フリーWi-Fiスポットなどを活用していると、同一の場所で複数のフリーWi-Fiスポットが使えることもあります。

このような場合でも、Androidスマートフォンは自動的に1つのWi-Fiに接続しますが、中には接続したものの「通信速度が遅い」「通信ができない」と言ったこともあるため、そんな時は別のWi-Fiに接続しなおすと改善するかもしれません。

AQUOS sense plus→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi

Wi-Fiの接続先を変更するには?

Wi-Fiの接続先を変更するには “設定” から操作するのが一般的ですが、昨今の比較的に新しい機種では “クイック設定ツール(クイック設定パネル)” より文字通り素早く変更することもできます。また、未接続の状態から接続することも可能です。

設定から変更する手順

  1. 設定の “ネットワークとインターネット” より『Wi-Fi』をタップします。

    AQUOS sense plus→設定AQUOS sense plus→設定→ネットワークとインターネット

  2. Wi-Fiより『(任意のネットワーク)』をタップします。

    AQUOS sense plus→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi

クイック設定ツールから変更する手順

  1. クイック設定ツール(クイック設定パネル)より “Wi-Fiアイコンの下にある『(ネットワーク名)▼』をタップします。

    AQUOS sense plus→クイック設定パネル

  2. Wi-Fiより『(任意のネットワーク)』をタップします。

    AQUOS sense plus→クイック設定パネル→Wi-Fi

Wi-Fiの接続先を変更するやり方は以上です。

設定からの操作方法は知っていても、クイック設定パネルからの操作方法を知らない人は多いようです。複数のWi-Fiを使える環境でないと利用する機会は無いですが、覚えておくと役に立つかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました