アプリ ドコモ電話帳から連絡先データをエクスポートする方法 NTTドコモが販売するドコモスマートフォンにプリインストール(プレインストール)されている “ドコモ電話帳” のエクスポートは、少々の癖があり「エクスポートできない」と言う意見が多いようです。 2018.11.13
アプリ ドコモ電話帳をGoogleコンタクトへ同期する方法 ドコモ電話帳に保存した “連絡先データ” はスマートフォン本体のみに保存されている場合があり、Googleコンタクト(連絡帳・連絡先)へ同期されていないことがありますが、紛失や盗難などによってスマートフォン本体が無くなってしまうと復元できな... 2018.11.11
アプリ Androidスマホでアプリによるネットワーク通信のログを取る方法 インターネットに接続してデータのやり取りを行うAndroidアプリは数多くあります。それらのアプリが実際に「どこにアクセスしたのか?」などのアクセスログを知る術は専用のアプリをインストールすることで実現できます。 2018.10.29
アプリ ドコモスマホにおける docomo LIVE UX の使いかた NTTドコモが販売するドコモスマートフォン(Androidスマートフォン)には、独自のホームアプリ “docomo LIVE UX” がプリインストール(プレインストール)されていますが、このホームアプリは少し独特な操作性になっているので注... 2018.10.26
アプリ Androidスマホで誤って電話を掛けるのを防止する為に確認画面を出す方法 Androidスマートフォンでは、機種の設定にもよりますが連絡先アプリ(またはダイヤルアプリ)から「電話番号をタップ」しただけで電話を掛けることができてしまいます。このため、誤って画面に触れてしまうだけでも発信されてしまうので「確認画面を出... 2018.10.23
アプリ SIMフリーのAndroidスマホでNTTドコモの電子マネー “iD” を使う方法 NTTドコモが提供する電子マネー “iD(アイ・ディー)” は、ドコモ以外の “格安SIM” や “Androidスマートフォン(但し、ドコモ版のPixel 3 / 3 XLも含む)” でも使うことができますが、取り扱いに多少の違いがあるの... 2018.10.20
アプリ AQUOSスマホの文字入力時に 変換キー を表示する方法 AQUOS senseを始めとしたSHARP製のスマートフォンには、IME(日本語入力アプリ)として “S-Shoin" がプリインストール(プレインストール)されていますが、日本語の入力時に漢字変換するための “変換” キーが表示されてい... 2018.10.14
アプリ Androidスマホでスモールアプリを使う方法 その昔、Xperiaシリーズには「スモールアプリ」と呼ばれる便利なアプリがありましたが、ある時を境に廃止されてしまいました。しかし、Xperia以外も含めて同様の機能を実現する代替アプリがGoogle Playに公開されています。 2018.10.11
アプリ AndroidスマホでGoogleカレンダーを使う方法 Googleアカウントを設定して使用するAndroidスマートフォンでは、予定(スケジュール)の管理に “Googleカレンダーを使うのが便利です。デフォルトのカレンダーを使うのはもちろん、アプリをダウンロード&インストールしても使うことが... 2018.10.05
アプリ Androidスマホのホーム画面を軽量化する方法 低スペックや古いAndroidスマートフォンは、どうしても「動作が重い(もっさりする)」「バッテリーの消費が激しい」と言ったことになりがちです。そこで、必要最小限な機能だけを持つホームアプリを使ってホーム画面の軽量化を図ると良いかもしれませ... 2018.09.28