ワイヤレスイヤホン(イヤフォン)などBluetoothによって接続するデバイス(機器)が増えてきましたが、Androidスマートフォンでは接続しているBluetoothデバイスのバッテリー残量を確認できる場合があります。
iPhoneでも同様のことができます。
Bluetoothデバイスのバッテリー残量
バッテリーで動作するデバイス(機器)の残量表示は、ディスプレイなど表示する機能があるものはデバイス自体で確認が可能でが、ワイヤレスイヤホン(イヤフォン)などディスプレイを持たないデバイスでは確認する術が無い場合もあり、残量が残り少なくなった時点で “音” や “振動(バイブレーション)” で通知されるのが多いです。
このため、断続的に使用するデバイスなどでは「使おうと思ったときにバッテリー切れ」と言ったことも少なくなく、バッテリー残量を確認する術は欲しい機能の1つです。
そこで、AndroidスマートフォンではAndroid 8.1 Oreoより、Bluetoothデバイスのバッテリー残量を表示する機能が搭載され、スマートフォン本体からBluetoothデバイスのバッテリー残量を確認することができるようになりました。
バッテリー残量を確認する手順
Android 9 Pieでは “クイック設定ツール(クイック設定パネル)” と “設定” から確認することができます。機種やバージョンによっては異なる場合があるので注意してください。
クイック設定ツールの場合
- クイック設定ツール(クイック設定パネル)より “バッテリー残量” が表示されています。
設定の場合
- 設定より『接続済みの端末(機器接続 など)』をタップします。
- 接続済みの端末よりBluetoothデバイスのバッテリーが表示されています。
バッテリー残量を確認するやり方は以上です。
Bluetoothデバイスによってはバッテリー残量が表示されないものあるかもしれません。