当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

AndroidアプリからGoogle Playの詳細を開く方法

検索 Android

Androidスマートフォンでは、ダウンロード&インストール済みのアプリからGoogle Playに掲載されている “アプリの詳細” を開くことができます。

Androidアプリをダウンロード&インストールするGoogle Playには、アプリに関する様々な情報が掲載されているため、インストール後でも閲覧する機会があるかもしれません。

Google Playアプリから対象のアプリを検索しても良いですが、同じ名前のアプリが多いなどの場合には設定より開くと便利です。

設定からGoogle Playのアプリ詳細を開く手順

アプリアイコンの長押しメニューからショートカットすることもできます。
  1. 設定より『アプリと通知(アプリ)』をタップします。

    Android 9 Pie→設定

  2. アプリと通知(アプリ)より『〇個のアプリをすべて表示』をタップします。

    Android 9 Pie→設定→アプリと通知

  3. アプリ情報より『(対象のアプリ)』をタップします。
    対象のアプリが “システムアプリ” の場合には表示させる操作が必要です。

    Pixel 3→設定→アプリと通知→アプリ情報

  4. アプリ情報の “詳細設定” より『アプリの詳細』をタップします。

    Androidスマートフォン→設定→アプリと通知→アプリ情報

  5. Google Playより『(対象アプリの詳細)』が表示されます。

    Google Play→アプリの詳細

設定からGoogle Playにおけるアプリの詳細を開くやり方は以上です。

関連するアプリや同じ作者のアプリを探すときなどに便利かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました