当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

AndroidスマホのChromeブラウザでパスワード使わずにログインする方法

セキュリティ Android

Webサービスを利用する際に “ID(メールアドレスなど)” と “パスワード” を使って認証することがありますが、AndroidスマートフォンとChromeブラウザの組み合わせでは “指紋認証” などを使ってログインすることができるようになりました。

パスワード使わずにログインするには?

2019年08月の現在ではAndroidスマートフォンChromeブラウザの組み合わせによって可能となっています。

また、対応するWebサービスもGoogleサービスパスワードマネージャなど)に限られており、今後の広がりに期待したいところです。

別途に設定の必要は無く、AndroidバージョンがAndroid 7.0 Nougat以上で使用できます。

Pixelシリーズ以外の機種では順次対応となっており、できない場合もあります。

パスワード以外でログインする手順

事前に指紋の登録が必要です。また、今回はパスワードマネージャへアクセスし『(任意のパスワード)』をタップして行いました。
  1. 対象のWebサービスにアクセスし “本人であることの確認” より表示内容に問題が無ければ『continue』をタップします。

    Androidアプリ→Chrome→Webサービス→ログイン

  2. 本人確認より画面に表示された手段で認証します。
    画像は指紋認証の場合です。

    Androidアプリ→Chrome→Webサービス→ログイン→指紋認証

パスワード以外でログインするやり方は以上です。

特に「有効にする」と言った操作が不要であるため、不意に画面が表示され驚くことが無いよう注意してください。

タイトルとURLをコピーしました