Xperiaシリーズには以前よりカメラのシャッターを切る “シャッターボタン” が搭載されている機種が多いですが、搭載されていなくとも “音量キー(ボリュームキー)” にシャッターボタンを割り当てることができるようになっています。
音量キーの役割
スマートフォンにおける音量キー(ボリュームキー)の役割はズームであることが多いですが、多くの機種でデジタルズームが採用されています。
デジタルズームは、画像の一部を切り取って(補正)拡大しているだけなので、実際に写る大きさは変わらず画像が荒くなることがあります。
このため、音量キーの挙動をズームでは無く、シャッターに変更しても大きく問題になることは少ないでしょう。
機種によっては、複数のレンズを用いて「広角」「望遠」を切り替えている場合があります。
音量キーの機能を変更する手順
音量キーの機能を変更するやり方は以上です。
2019年の夏モデルを例とすると、Xperia 1にはシャッターボタンが搭載されており、Xperia Aceには搭載されていません。
このようにシャッターボタンはハイエンド機種に搭載されていることが多いので、購入する際に注意してください。