当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホでカメラの保存先を変更する方法

カメラ Android

Xperiaシリーズをはじめとした一部のAndroidスマートフォンでは、内部ストレージの他にmicroSDカードが使える機種があります。カメラアプリで撮影された画像(写真)は内部ストレージに保存されるのが一般的ですが、これをmicroSDカードへ変更することができます。

カメラアプリによる違い

Androidスマートフォンは機種によってプリインストール(プレインストール)されているカメラアプリが異なります、

そのために操作も異なりますが、多くの場合でアプリの設定より変更することができます。

今回は例としてXperiaシリーズにプリインストールされているカメラアプリを用います。

保存先を変更する手順

  1. カメラアプリより『歯車アイコン(設定アイコン)』をタップします。

    Xperia→カメラアプリ

  2. 設定より『保存先』をタップします。
    上下にスワイプできます。

    Xperia→カメラアプリ→設定

  3. 保存先より『内部ストレージ』『SDカード』を選択します。

    Xperia→カメラアプリ→設定→保存先

保存先を変更するやり方は以上です。

microSDカードへ保存された写真(画像)は、microSDカードを取り出すことでパソコンなど別のデバイスで閲覧することができます。ただ、逆に言えば第三者によって閲覧されてしまうリスクが増えることになるので注意してください。

また、保存されるフォルダーは “DCIM” です。

タイトルとURLをコピーしました