XperiaやiPhoneなどのスマートフォンは不要になればオークションや中古白ロム専門店などで買取してもらうことができます。意外と良い値がつくので捨てたりタンスの肥やしにしてはもったいないです。
あとで困らないように!
使わなくなったスマートフォンを人にあげる(譲渡)なり、専門店に売却する(買取)なりしてしまうと、手元に何も残らなくなってしまうので、あとから「バックアップし忘れた!」「データを消し忘れた!」と言っても遅いので確実に処理しておくようにしましょう。
個人データの削除
AndroidスマートフォンであるXperiaシリーズの場合には、root化しているか否かによって手順がことなります。
参考 スマートフォン本体で初期化する方法
root化している場合
- Titanium Backupなどのバックアップツールでバックアップをとりましょう。ただし、LINEのトークをバックアップする場合には特別な操作が必要です。
- スマートフォン本体やSDカードの中にあるデータをパソコンなどに退避させておきます。
- スマートフォン本体から初期化もできますがカスタマイズしている場合にはXperia CompanionやFlashtoolを使ってパソコンから初期化します。
root化している場合のやり方は以上です。
root化していない場合
- バックアップ手段はあるにはありますが、完全ではないので各アプリのバックアップ機能や移行機能を使って新しいスマートフォンにデータを移しましょう。
参考 Xperia Companionで『バックアップ』をする方法
参考 Androidアプリをデータごとバックアップできる「Helium」でバックアップ
参考 XperiaでもiTuneのようなバックアップ機能がほしい「HoloBackup」
- スマートフォン本体から初期化します。
root化していない場合のやり方は以上です。
FeliCaの初期化
最近の携帯電話・スマートフォンには『おサイフケータイ』が搭載されている機種が多いです。おサイフケータイを使用していた人は携帯電話・スマートフォン内部のICチップ(FeliCa)を初期化しておくことをオススメします。初期化はドコモショップやauショップで行うことができます。ドコモの場合はDOCOPY(ドコピー)と言う専用の機械を使って自分で処理するので使い方がわからなければショップの店員に聞けば教えてもらえます。
参考 スマホのFeliCaにデータが残ってないか確認する方法
売却先
売却先は色々あります。以前はヤフオク!で売るのが一番高かったですが最近では店舗に売るほうが高値で買ってくれる場合があります。店舗の場合は買い取り価格を事前に調べられるのでオススメです。
- ソフマップ.com –
ソフマップ・ドットコム 買取りサイト
- ネットオフ – 【手数料・送料無料】携帯電話・スマートフォン売るならネットオフ♪
まとめ
スマートフォンを売ることに抵抗のある人もいると思いますが、スマートフォンは時間が経っても意外な価格で買い取ってくれるものです。MVNOの普及も価格の暴落防止に一役買っているのでしょう。できるだけ綺麗に使っていれば減額無しで買い取ってくれるので大事に使いたいです。